ワードプレスに移行しています‼️

こんにちは、たなかです。

今日の記事はお知らせになります。

 

ブログをワードプレスに移行することにしました。

https://proken.org/

今日からワードプレスにて記事が上がります。是非訪問していただけたら嬉しいです。

 

はてなで読者登録していただいた方は読者登録はそのまま引き継がれます。(たぶん)

通知は来るのかわかりません。

1週間くらいははてなブログでも更新したよーと言う更新します。

 

よろしくお願いします‼️

https://proken.org/

 

【プログラミング】を始めて3ヶ月が経った大学生

f:id:otingin17:20191122201312p:plain


こんにちは、たなかです。

 

2019/11/24追記

ブログをワードプレスに移行しています。

【プログラミング】を始めて3ヶ月が経った大学生 | プロ研!

こちらでご覧ください‼️

 

2019/8/23にhtml & cssの本をやり始めてから約3ヶ月が経ちました。

 

これまでやってきたことを時系列でまとめました。かなり詳しく書くので、これから始めようと思ってる方の参考になれば嬉しいです。

 

※私は教えてくれる人がいたわけではないので、無駄なこともたくさんやってしまったと思います。この記事を読んで、もし実践しようと思う方がいたら、このまま実践するのではなく、自分に合った方法に改良するとか工夫してみてください。

 

 

きっかけ

私がプログラミングを始めたきっかけは、ズバリ金儲けです。

「スキルを売りたいココナラ♪」で有名なココナラってアプリありますよね。プログラミングとかな〜んにも知らないとき、何気なくサーフィンしてたら「ホームページ制作 10万円」の文字...‼️そのあと色々ググったんですよ。言語でどれが1番稼げるのかな〜とか、どんな仕事なのかな〜とか。

 

結局、1番簡単そう(舐)なホームページ制作をできるようになって、ココナラに出品しようと思ったわけです。

✔︎きっかけについて詳しくはこっち

www.tanakait.work

 

1ヶ月経つまで

プログラミングって言わないけど、1番最初に手をつけたのはこの本です。

HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本

HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本

 

 

結構易しめの本なので3日くらいで終わりました。

 

そのあと暇だな〜とサーフィンしていると、たなかはprogateを発見します。可愛いくてめちゃくちゃ惹かれてしまいました...。

9月はずっとProgateをやってました。

 

やったレッスンは、java→web制作コースでjavascriptjQueryjavascriptです。javaで勉強したクラスやインスタンスは、最近勉強しているPythonでも役に立っているので全然無駄にはなってないです。

初めからやりたい言語がある人は、好きなのやったらいいと思います。わたしは最近、ProgateのPythonレッスンを1日で終わらせることができたので、何か一つの言語を書けると結構応用がききます。

✔︎Progate終わった後の記事はこっち 

www.tanakait.work

 

2ヶ月経つまで

9/26あたりに、初心者向けのハッカソンがありました。

✔︎詳しくはこっち 

www.tanakait.work

 

これでかなりボコボコにされました。そもそもサーバーを知らなかったし、データベース、ソケット通信、ハード、ソフト、サーバーサイド、フロントエンド、〜どっとじぇーえす、ライブラリ、リクエスト、ゲットとかポストとか、全部「は?」って思ってました。

 

逆にいうと、何も知らない状態からそのハッカソンに出ただけでこれだけの知識が2、3日で得られたのは本当に良かったです。

 

そのハッカソンが終わった頃から競技プログラミングを始めました。言語はC++でやってます。C++の理由は解答がたくさんあるからってだけです。

 

競プロを始めて良かったのは、Progateでやったことをアウトプットできることです。関数とか配列とか、実践の中で使い方を学べることがとても楽しいです。

 

始めてから2週間くらいでAtCoderチュートリアルAtCoder ProblemsのA問題を終わらせた気がします。

 

3ヶ月経つまで

ここ最近の1ヶ月は、ガチで濃い。

プログラミングを始めて2ヶ月が過ぎた頃、もう一つのハッカソンがありました。流石にこの頃にはフロントエンドを作れたので、ページをちまちま作りました。

✔︎作ったものはこっち

www.tanakait.work

 

このハッカソンでWebとサーバーのやり取りを理解したり、サーバーいじってる友達を見ながら実践の中での""コーディング""を体感しました。締め切りに間に合わせないといけない緊張感もちょっと怖かったです。

ここでもやっぱり、情報系の他大学から来ていた生徒に圧倒されてまあボコボコとまではいかないですけど、けちょんけちょんにされました。

 

懇親会で「学部どこなんですか?」と聞かれると、医者でもないのに医学部って答えるのが嫌でした。「独学でやってるんですか?すごい(お世辞)」とも言われましたが、独学なのを言い訳にして何もできていない自分が嫌でした。独学だろうと教えてもらおうと、技術力が高いあなたたちの方がすごいですよ。

 

このハッカソンが終わった後で案件とるためのLPの模写を始めました。楽しいです。

✔︎詳しくはこっち

www.tanakait.work

 

「お仕事やってみない?」とたまに声をかけられますがまだチキってできません....。

SEO対策もできるようにしたいのでもう少々お待ち下さい🙇‍♀️

 

それと、最近はAtCoder ProblemsのB問題(42〜)を1日3問を目標に解き続けています。もうそろそろB問題終わります。数学ができないのできつい部分しかないですが、続けることが大事なので。がんばります。

 

また最近は、今までじゃ絶対無理だった案件をクラウドソーシングでとることができました。

✔︎クラウドソーシング

www.tanakait.work

 

4ヶ月経つまでにやりたいこと

Pythonでなんかつくる

Wordpressに移行する

SEOの本3冊を読み切る

AtCoder ProblemsのC問題を毎日2問くらい解く

 

これをやります。多分できる。サーバーサイドもこれから少しずつ慣れていきたいです。

 

これから始めようと思っている人へ

まず、オフラインで一緒に作業できる人、教えてくれる人を探した方がいいです。私も一緒にハッカソンに出たり、たまに教えてくれたりする優秀な友達がいます。

 

もし本気でやりたいなら、自分の周りの環境、自分の生活習慣を変えていくことも大切だと思います。

 

もし聞きたいこととかあればTwitterでDMしてください!北大のIT研究会に来てくれても大丈夫です。

がんばろー‼️

 

おわり。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

 

[ブログ]1ヶ月の毎日更新を続けられた理由

f:id:tanabro:20191121152630p:image

ばいすちです。今回はですね。

 

今週のお題「〇〇の成長」

というはてなブログからのお題に挑戦してみます。

なので裏テーマは「初心者ブロガーの成長」にしていきたいと思います。

 

 

ブログの始め方

私の場合、共同ブログに誘ってもらった身なので全部作ってもらいました♡(可愛くない)

誘われて始めるってなかなかなさそうですよね。

 

初めて書いた記事がこちら

www.tanakait.work

 こんな状態からスタートしたのですが…

 

ブログを初めて何が変わったか

まずブログを始めたことによるわたしの変化についてです。

良かったこと

なにかと考えて過ごすことが多くなった

基本家で寝てぼーっとYouTubeをみるだけだったんですが、思考する時間が長くなりました。

 

やる気がでた

思考をすると実際にやってみたくなったので、謎のケツイに満ち溢れました。

 

規則正しい生活が遅れるようになった

やる気が出ると実行しようとするので1日の活動時間(特に休日)が長くなりました。(当社比)

 

今まで休みの日は18時間くらい寝てるか、起きても動画見るかの二択だったので、わたしにとっては大きな進歩です。活動時間が半分睡眠時間が半分くらいになりました。

 

もちろん夜中まで動画をみて不規則な時もありますが、遅刻もしなくなりましたし、後期休んでないのがわたしにとっては嬉しいことなのです!

 

悪かったこと

なし

 

今のところはまだないです(2019/11/21現在)

 

いいことしかなかった(個人の感想です

止める理由はたまにブログを書くのが怠くなることくらいですが、これについては後で言及します。

 

どうしてブログを続けられたのか

飽きっぽいわたしが1ヶ月経つと何割かの人がやめる(知らない)ブログをどうして続けられたのか考えてみました。

 

友達と共同で運営している

これが一番だと思います。お互いに書き方とか知識共有したり、切磋琢磨できるというか。まぁ今はわたしが一方的にたなか(共同運営者)に指摘してもらってる状態ですが…。

体調的にだるいなぁとおもったりしたときに喝を入れてもらってます!

2人だと自分の担当が2日に1回の更新でブログ全体として毎日更新になるのでちょっと気が楽だったのかもしれません。

 

これについてはたなかも書いてくれているので是非見てください

www.tanakait.work

 

 

ネット上での知り合いができた

世の中には面白い人たくさんいますよね。

 

他の方のブログやTwitterを見るのも自分の知らない世界が広がるようで楽しいです。

内気なわたしがネット上ではありますが、いろんな方と繋がれたのは、これから先の人生での一歩を踏み出せたような感覚です(ちょっと大袈裟??)

 

意地

基本的に負けず嫌いな節があるので、たなかにあーだこーだと言われると悔しいのです。ブログなんで書いてないの?とか、Progateなんでやってないの?とか。笑

 

悔しいから頑張ろうと思えた。頑張ったら続けられた、という。

 

たまに喧嘩ではないですが、意見がぶつかったりすることもあります。しかしそれもまた人生のスパイスだなぁと思うようになりました。楽しいです。

(スパイスがあった方が美味しいかは人それぞれですが)

 

一か月後

といろいろありまして

私の最新記事

www.tanakait.work

 同じ人が書いたとは思えない!!(自画自賛すみません)

成果が目に見えるのも嬉しいです。

 

まとめ

たなかを含め、他人と関わるのが楽しかった

自分磨きができた

 

本日は以上です!

 

たなかからのコメント

最近ばいすちさんにいろいろ文句を言っては「すぐそういうこと言う」とか「わかってる」とか衝突があり、大丈夫か心配してたんですが、安心してこれからも衝突していきたいと思います。( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾❤️

 

 ブログ村はこちら!

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

[Progate]HTML/CSS中級編スタート

f:id:tanabro:20191120182829p:image

 プログラミング初心者による勉強メモ(みなさんのお勉強のモチベーションになればうれしいです)

  

悲報

 

一週間前にブログを書いたとき、土曜日までに上級まで終わらせると言っていたのに昨日始めたんです。えへへ(なんだこいつ)

 

そんな計画性なしのクズがProgateできるようになるのか?とりあえず何もしないと始まらないので中級編スタートしました!

 

言い訳

とはいえ、Progateやるのが久々というのとテストがあり徹夜してしまったのでパソコンに向き合う気力もなく、今回はアプリ版でやっていきます。

良い子は真似しないようにしましょう。

 

徹夜しないでテストに望めるようにしたいところです。でもですね、ブログ初めてから授業中に寝なくなったのでいつもより中間テストの出来が良かったような気がします!

 

やってみた

f:id:tanabro:20191120173804p:image

ここまで進みました!

やってることは初級編と同じような感じでした。初級編よりどこが間違えてるのかがわからなくなることが増えて、結構答え見ちゃいましたのが悔しいところです。

 

1.全体のレイアウトを作ろう

まずヘッダーとフッダーを指定しなければならないようです。

ヘッダー(header)、フッダー(footer)は英語でそれぞれ頭と足という意味ですが、始まりと終わりのようなものだとわたしは理解しました。

 

2.トップ部分のレイアウトを作ろう

ヘッダーとフッダーの間に入れる部分を作っていきます。言うなればボディ(体)に当たる部分だと思います。今回作ろうとしているレイアウトではボディに「トップ、レッスン一覧、メッセージ」の項目を入れていく予定のようです。

背景は"CSS"で「background-image」を使用してbackground-image:"画像のURL";で指定できるそうです。わたしは「"」を何回も忘れてスマホをぶん投げそうになりました!

文字の位置は初級編で習った「padding」と「margin」で余白を調節していきました。このとき、数字の指定を間違えると大変なことになりました。paddingとmarginがわからない方はProgate html/css初級編の「15.ヘッダーの空白」のスライドをみると詳しく書いてあります。

 

3.透明度、文字の間隔を調整しよう

「opacity」を0〜1に指定することで透明度を(数字が小さい方が透明になる!)

「letter-spacing」で文字と文字の間(余白ではない)を調節しました。

 

4.ボタンを作ろう

ボタンつくりました笑

横に並べたり縦に並べたり色々ありましたのでちょっと割愛。気になる方は是非Progateに課金してみてください!

 

 

今後の予定(12月15日まで)

html→cssjavascriptjQuery

なぜ12月15日までかといいますと、Progateの契約を1ヶ月で切りたいからです。中級編からはお金がかかってしまうので短期集中で終わらせたいと思います!

 

お金についてはこちらをCHECK!!

www.tanakait.work

 

たなかからのコメント

cssのbackground-image:の後のURLは、画像までの「パス」を書きます。パスはパソコンの中での位置を表すものです。ただのURLではないので注意です!

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 ーーーーーーーーーー

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

【意識高い系】に見せかけた記事

f:id:otingin17:20191110182644p:plain


こんにちは、たなかです。

 

いつも頭を使わない私が、最近すごく頭を使っているので考えていることをまとめます。

それぞれのタイトルに脈絡がないので、読みたいところに飛んでください。

 

 

ばいすちがブログ書くのうまい

ばいすちというのは、一緒にブログを書いてる友人です。このブログにばいすちの記事もたくさんあるので見てみてください。

 

ブログを始めてすぐの頃は、わたしがばいすちの記事に構成のことについてぐちぐち言ってたんですが、今ではわたしの方が学ぶことが多いです。ばいすちはやり方さえ教えたらめちゃくちゃできる人なので羨ましいなと思います。わたしもうまく文章を書けるように精進します。

 

毎日更新いいな

もうお気づきかとは思いますが、この「リケジョ民プロ研」は毎日更新しています。わたしとばいすちが交互に記事上げてるだけで毎日更新になる""天才的""なシステムです。

 

わたしもばいすちも、文章を書くことが苦手ではないので「ただ毎日更新してるだけで読者が180人もつく」ことに驚いています。継続は大事とはよく聞きますが、毎日続けているだけで成果はかなり目に見えて現れるんだなと実感しています。

 

頭を使うのは大事

あなたは常に頭を使って行動してますか?

わたしが今まで見てきた人の中で、本当に頭いい人はいつも頭を使って行動しているイメージです。見ててわかる。頭がいいから頭を使っているのか逆なのか、因果関係は不明なのでとりあえず頭を使って行動することにしました。(頭悪い)

また、頭を使って行動するのと、何も考えずに行動するのだと成果も達成までの時間も大幅に違うなと最近感じました。しかも痩せるしね。最近なるべく考えながら行動してますが、まだまだ下手くそです😅

 

情報感度高くしたい

「知識」はこの世で1番の武器になると思います。わたしが思う「知識」は単に辞書的な意味ではなくて、この世にどんなサービスがあるかを「知っている」ことだったり、問題解決の方法を「知っている」ことです。

 

「知っている」だけで、それが選択肢になって、行動になります。これすごいですよね。

ハッカソン出たりいろんな人に会う中で、「知っている」だけで褒められることが多くて嬉しかったので、私もばいすちを褒めていきたいと思います(?)

 

(余談ですが、Dr.Stoneというアニメ、知識を武器にサバイバルするありえん面白いアニメなので絶対見てください。)

 

付加価値が金になりそう

何かをビジネスにするとなると、たくさんの人に使われるもの、ベースになるものを生み出そうとしがちですが、今の時代はそんなものがゴロゴロあって今更感がありそうです。その中で、「他のサービスとの差異」となるのが付加価値なのかなあと漠然と考えています。経済とか知らんけど。

具体的に話すと、自分でWeb制作のお仕事をするにしても、自分にしかできない付加価値をプラスする必要があるってことです。

お金欲しいのでがんばります‼️

 

おわり。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

 

【プログラミング】Pythonの読み方知ってる?

f:id:otingin17:20191118194637p:image

こんにちは、たなかです。

 

Pythonの読み方、知ってますか?

そもそもPythonは「ぱいそん」と読みまして、プログラミング言語の一種です。機械学習やAIをやりやすい、読みやすい言語というイメージでした。今回ProgateでPythonのレッスンを終えたので、感じたことをまとめます。

ちなみに触ったことある言語はjavajavascriptc++なので、主にこの三つとの違いに驚いたことを書きます。

 

 

拡張子かわいい

拡張子というのは、名前の後ろにつく.(ドット)以降の部分です。例えばワードでレポートを書いたら「レポート.docx」という名前になりますよね。.docxが拡張子です。

 

Pythonのコードを書いたら、拡張子が .py になります。読み方は「どっとぱい」です。ふーん...えっ●じゃん....いや、可愛いじゃん...。

 

インデントで{}省くのすごい

インデントとは、字下げのことです。日本語でも段落の始まりの部分を1文字"インデント"しますよね。(伝われ)

C++だと、for(繰り返し)文を書くとき、{}の中に処理を書くんですが、Pythonは{}がいらない....!インデントを揃えることで{}を省くシステムです。見やすくなる上に{}が必要ないのはかなり画期的ですよね。癖で{}打ってしまって消すので手間が二倍ですけど。

 

セミコロン;がいらない

C++だと、改行するときや処理の終わりにセミコロン;が必要だったんですが(いつも適当につけてる)、Pythonはどこにもつけなくて大丈夫!すごい。終わった感じしないですけどね。しかもこれも打ってしまって消すので手間が二倍です。

 

変数の型の宣言がいらない

これが1番すごい。C++だと定義コーナーみたいなの出来てたけど、それが必要なくなる....。わたしはまだ「すごい」とか「その自動化必要ある?」程度ですが、めんどくさい処理すると、「めっちゃありがたい」ってなるはず‼️

 

まとめ

Pythonはいろいろ手間が省けて便利な言語だとわかりました。が、そのかわりC系の言語より処理がおそくなってしまうのかなあと思いました(関係ないかも)。機械学習の勉強もやりたいので精進します‼️

 

おわり。

 

 

ばいすちからのコメント

なんかの授業で多分{}とか;を使ったんですけどすごく面倒臭かったのでPythonすごいじゃん!とこの記事を見て思いました。

あと恥ずかしながらPythonをぱいそんって読むの初めて知りました(笑)実はJavaとかも読み方知らないので頑張って勉強します👌

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

 

[人生]真面目を好きになれた話

f:id:tanabro:20191117065243p:image

「真面目(まじめ)」という言葉が嫌いだった

 

だってやりたいことをしてただけで言われるんですもの。

 

ばいすちです。今日は大学1年生だったわたしがある人と出会い、真面目である自分を好きになれたという話です。

真面目っていわれるのが悩みだったりする人だったり、真面目に生きるのがつらい人に送ります。

 

 

 

なぜ嫌いだったのか

真面目という言葉に対して、以前のわたしにとって面白くなかったり、話が通じなかったり、頭が堅いような、そんなイメージを感じる言葉でした。実際出会ってきた中にそういう風に使っているひともいたとは思います。

 

「いつも勉強してるけどばいすちさんって真面目だよね」、「なんでそんなに真面目なの」、「いや真面目すぎやろw遊ぼうよ」等々…

 

会話を盛り上げるためのジョークとして最初は受け入れていましたが中学校、高校とずっと言われ続けると、「え、そんなに?」と思えたり、なんとなく小馬鹿にされてるような気がしたりして段々と「真面目」という言葉が嫌いになっていきました。

 

勉強でも部活でも、ただ自分のやりたいようにやっていただけなのに、自分が今取り組んでいることは周りにとっては損なのかな。自分の考え方が堅いのかな。逆に周りに申し訳ないなと思っていました。(真面目)

 

ときには言われるのが嫌になって仮病をつかって休んだり、保健室へ行ったり、課題をやってこなかったりしましたが、周りからの評価は「なんだかんだ真面目」と特に変わらず、しかもひどいことに一度やらなくなるとなかなか締切を守れなくなりそんな自分がさらに嫌いになるという悪循環に陥りました。

 

過去の記事でポンコツ日記書いてるのでよろしければぜひ(小声)

www.tanakait.work

 

 

二年前の出会い

大学に進学したわたし。

放射線技師にになるということ以外に何かやろうと明確な目標はなく、とりあえず高校から続けていた吹奏楽を続けようと部活に入部しました。

わたしの大学の部活は一年に4回ほど外部からコーチをお招きして指導していただいているのですが、そこで自分の楽器指導担当のあるコーチに出会いました。

 

自分を好きになれた

一年生ということもあり一対一で指導していただいていたのですが、指導中にコーチが一言。

 

「貴方って真面目なのね」

 

後から聞いたところ、長年教えていると、楽器の指導を通して生徒の性格がなんとなくわかるそうで、指導中にその言葉を聞いたわたしは、思わずとても渋い顔をしてしまいました。

 

コーチはすぐにわたしの変化に気づき、どうしたのか尋ねてくれました。わたしは高校まで真面目といわれていたこと、真面目という言葉が嫌いなことを打ち明けました。すると…

 

「え、どうして??」

 

純粋な疑問形で質問されたものでしたから、わたしは逆に驚いて答えることができませんでした。するとコーチは教えてくれました。

 

「真面目という意味は誠実であるということ、1つのことに真っ直ぐに向き合うことができるということ。

ときには真っ直ぐすぎて周りが見えなくなってしまうこともあるのかもしれないが、それは貴方のもつ素晴らしい才能の1つだ。だから真面目と言われるのは自信を持っていいことだよ。」

 

さらにわたしは驚きました。そういう風に言葉に出して伝えてもらうのが初めてだったからです。ちょっとだけ泣きそうになったのを覚えてます。

 

真面目って才能だったのだ。そう知ることができて少しだけ自分の事が好きになる事ができました。

 

真面目は損なのか

大学生活3年目=真面目な自分を好きになって3年目を迎えて大きな声でいわせてください。

そんなことないと思います。

損だと思っているのなら大体の人間が同じこと考えているんじゃないでしょうか。隣の芝は青いというやつです。

誠実でない人は誠実である、真面目というある一種の才能を羨ましいと捉えていますし、人間自分とは何か違うものに感情をもちます。人によっては恋愛とかもそうではないでしょうか。

 

時にはそれが嫌悪、恐怖という負の感情だったりするけれども、だからこそ人と接するのって楽しいなと大学の部活を通じてわたしは思いました。

 最後に

わたしはどんなひとにも才能があると思います。それが当たり前の自分の性格として捉えているためにその才能に気がつく事ができないだけであると。

コーチのような気づかせてくれる人にわたしはなりたいなと、そう思います。みなさんも出会えるといいですね。

 

たなかからのコメント

なんか..........感動秘話でしたね‼️‼️

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

【ロリポップより安い】みんな大好きさくらのレンタルサーバー

f:id:otingin17:20191117203445p:image
こんにちは、たなかです!

 

ワードプレスでHPを始めたい、ブログを始めたい方は必見です。

 

今回は私が調べた中で見つけた安めのレンタルサーバを紹介します!

 

 

近々ワードプレスに移行します

というのも、はてなブログだとGoogleアドセンスが一生通らないからです。(通ってる人もいます笑)

 

WordPressに移行するためにレンタルサーバーを探していたんですが、なんせお金がないのでめちゃくちゃ安いところを探してました。月1万円で暮らしてる身としては月千円だと結構痛い😰

もちろん、界隈で1番使われているであろうエックスサーバーは候補にすら入れてません。(スペックは程々にいいのでお金に余裕がある人はエックスサーバー 👉Xserver がおすすめ!)

 

レンタルサーバー安価な二強

多分みんな聞いたことのある、ロリポップと、あまり聞いたことがなさそうなさくらのレンタルサーバロリポップはよく比較サイトに載ってますよね。

この2つ、実は機能はあまり変わりません。(どちらもスタンダードプランの場合)

どちらも大体月5万PVまでなら耐えてくれるので、今から始める方には十分だと思います。

 

二つの違いは?

2つのレンタルサーバーの機能はあまり変わりませんが、さくらのレンタルサーバーの方が少し安いです。

 

さくらのレンタルサーバー スタンダード:月々 524 円(1年一括だと月々約 437 円)

👉さくらのレンタルサーバ スタンダード(公式ページ)

 

ロリポップ スタンダード:月々 600 円(半年〜一括だと月々 500 円)

👉ロリポップ! スタンダード(公式ページ)

  

一応、比較表などが載っているページです↓

👉【初心者はどっち?】ロリポップとさくらレンタルサーバーを徹底比較 | WEBST8

 

ちなみにさくらインターネットは、わたしが最初に参加したハッカソンのスポンサー(かな?)だったので、私の中で好感度が爆上がりしてます。

 

まとめ

もしブログを始めたい、収益化したいと思っている大学生がいたら、最初ははてなの無料ブログから初めて、書くのに慣れてきたらWordPressに移行するのが良いと思います!

そのときはさくらのレンタルサーバーで!❤️

 

👉さくらのレンタルサーバ スタンダードのお申込みはこちら(公式ページ)

 

おわり。

 

ばいすちからコメント

かなり移行するか迷いました…が2人でよく話し合ったのでいい方向に行けるように前進あるのみ!

 

 

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

 

[Progate]どこまで無料なの??中級編

f:id:tanabro:20191115211127p:image

 

前回はこちら

 

www.tanakait.work

 

 

前回に引き続き16日(土)に上級までを目標にしております。(ブログ投稿日は15日!??)

 

果たして達成できるのでしょうか???という内容の記事を書こうと思っていた矢先にある事実が発覚しました。

 

あれは今日の昼休みのこと、初級編が終わったので中級編に入ろうと思ったのですが…

 

f:id:tanabro:20191115193829p:image

 

"有料"

 

…ゆうりょう。YURYO????

Progateって全部無料だと勝手に勘違いしてました。

ということで、今回はProgateってどこまで無料なの?有料にするとなにが起こるの?公式サイトを見てきました!

 

 

 

無料会員

できること

f:id:tanabro:20191115210315j:plain

Progate 公式サイトより

[Progate 公式サイト]より学習レッスン一覧:https://prog-8.com/lessons/info

 

によると現在わたしが勉強しているHTML&CSSは残念ながら学習コースこ初級編まで…。他のプログラミング言語もほとんどが最初の基礎までのようです。全レッスン工程が76のうち17までが無料でできる範囲でした。

 

中級編も無料??

そもそもなぜわたしが中級編も無料であると勘違いしたのか。

 

f:id:tanabro:20191115213213j:image

 

有料とどこにも書いてない…!できる!Progateすごい!という短絡的なわたしらしい勘違いです。最初にちゃんと学習レッスン調べていれば…。

 

実を言うとまだ無料会員なのですが、↑の画像をみると中級編が5%進んでいるのがわかります。

 

なぜでしょう???

 

アプリ版をみると完全に中級編には鍵がかかっていましたが、WEB版をご覧下さい↓

 

f:id:tanabro:20191115213232j:image

 

1番最初のレイアウトを作ろうというという部分のみ鍵がかかっていません。

わたしのやった5%はここの部分にあたります。

他の言語も中級編のなかから最初の数項目ができるようです。

 

有料会員

できること

[Progate 公式サイト]より有料会員プラン:

https://prog-8.com/plans/for_users

によると前述した76レッスンすべてが受けれるようになります。

金額

ちなみにお値段は「980円/月」で最初の1ヶ月間は契約時に、それ以降は1ヶ月毎に自動更新されるようです。

もしこれからProgateを使用しなくなる場合は、契約を解除しなければずっと更新され続けられますのでご注意を!

 

参照元 Progate公式サイト:https://prog-8.com/

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

[プロ研]”Progate”初級編 修了ノ知ラセ

こんにちばいすちです!
1ヶ月経ってもProgate初級編を終わらせることができなかった奴が、11月11日(月曜)に「土曜までに上級編まで終わらせる」とかまたアホなことぬかしてたら…

 

意外といけた(若干の不正?あり)

 

報告

10月の中旬から始めたProgate初級編が

ついに終わった…!

1ヶ月かかりましたが良くできました、褒めて!

f:id:tanabro:20191113183311p:image

ってあれ?これアプリ版Progateじゃね?

 

そう、わたしがさっき言った不正?とはこのこと。だって学校にパソコン持っていくの面倒くさいんだもの。だからと言って家帰ったらレポートしたいしな〜と考えた結果!

 

昼休みにアプリでProgateやればいいんじゃね!?✨(友達いない感)

  

昼休み、暇ならProgateしようぜ

いやしなくていいです。好きに過ごしましょう。

ってわけで飯食ってゲームする要領でスマホを横持ちしてやってきました!結構今まで地道にやってたのもありますが、昼休み中に残ってたレッスンが終わったので気分爽快!午後の授業は寝てしまいました!あれ?

 

以前Progateアプリ版について語った記事はこちら↓

www.tanakait.work

 

この記事を書いた時から思ってたんですが、羊かわいい。ローデング中ちょこちょこ歩いてる!?なんかやること教えてくれてる…!褒めてくれる!!!ここで可愛さのあまり語彙力が消失しました。

 

初心者コースを終えて

Progateの詳細はぜひ自分の目で見てほしいのですが、Web版に比べると本当に簡単!一か月かけていたのがウソのようです。(彼女がやっていたのは初心者コースです)

Progateを見ながらなら少しずつ作れるようにな。

 

たしかアプリ版を紹介したときに書いていたんですが、実際に手を動かすWeb版のほうが思考力は身につきそう。だけど最近モチベが上がらなくて困っていたわたしにはちょうど良かったみたいです。ありがとうひつじ。

 

たなかにも「一回で全部覚えようとしなくていいから、自分で同じようなものを作ろうとしてググったときに思い出せるようにしておくだけでいい」(要するに頭の引き出しを作っておく)とアドバイスをもらえたので、頑張ってこの調子でアプリ版も併用しつつ、2回後のばいすちの更新までに上級編までいこうと思います。がんがんいこうぜ!

 

たなかからのコメント

16日(土曜)までに終わらせると意気込んでいるので頑張って欲しい

 

どうでもいいお知らせ

昨日のたなかのブログから実はいたこいつ↓

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 前々からアカウントはつくっていたものの、やりかたが分からなかった。しかし、ついに活路を見出せました。これを張ることでブログ村のランキングに挑戦できるらしい…。画像のところをクリックすると他のブログも見れるサイトに飛びます。

 

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

 

#0031

【PHP】時給制で働きたくない vol.4

f:id:otingin17:20191101100428j:image

 

こんにちは、たなかです。

 

今回は問い合わせページを作りましょう!

ポイントは2つありまして、

① html の form の書き方を覚える

② サーバーサイドの処理を見る

 

①は秒で終わったんですけど、②が問題でしたね。

 

そもそもサーバー借りてないからできなくね?と思っていました.....が‼️

パソコンの中に仮想のサーバーを立てられるらしい!すごい。

 

今回はドットインストールのローカル開発環境の構築というテーマに沿ってやりました。

 

 

これをやってるうちに一つ問題が出てきました。

途中、IPアドレス(なのかは知らない)を変える処理みたいなのを打つんですが、それでちゃんとIPアドレスが変わらなかったんですねえ.......

 

そこで参考にしたのがこの記事

✔︎サイバーダックvagrantに接続できなくて参考にした記事

https://qiita.com/Lassieena/items/603fe89df26b59ca06f7

 

もうIPアドレス変わってないけどこれで接続できた!わーい!

 

 

でもそのあとが1番困っちゃいましたね〜〜

phpビルトインウェブサーバーなるものを作ってくれるんですが、それが見れないんですねえ.....

ずっと「サイトが見つかりません」。

 

もうどうしていいか分からないし、(てか初心者だからドットインストール見てやってんのに動画どおりにできないならできるわけない)別にできなくてもいいなってなったのでやめました!!!(は?)

 

いうて「IP変わらない‼️」みたいなとこからちゃんと頑張ったので偉いでしょ、、、。

 

今度サーバーできる友達に聞いてきます!

 

おわり

 

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー

  

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 

#0030

 

[モチベ系]ガバガバ人生設計

f:id:tanabro:20191110053617p:image

 

いつも学校でなにもやる気のないばいすちさんが、セミナーに参加した…だと…?

 

一体いつから錯覚していた?

 

砕けろ、鏡花水月(パリン)

 

こんにちは、藍ぜ(((ばいすちです!

なんやモチベ系なのに暗い感じの画像やな!

 

今日は学校で就職セミナーがあったので参加してきたのですが、やべえモチベ上がるって話ですよ(知らん)

 

 

モチベなしばいすちのガバガバ将来設計

大学で放射線の勉強中

適当な病院に就職する💉

結婚する💒

働きながら愛を育む❤️

子供2人👶できる

子供が独り立ちして稼げるようになったら人生の余暇を過ごす

 

結婚しないバージョンもありますが個人的に悲しいので今は考えたくないです。がばがばですみません!!

…誰に謝ってるんだ?

 

 

セミナーでやった内容

企業さんがいろいろ話してくれた

んでセミナーで話してくれた企業さんはこちら

 

とある検診センター

ばいすちのいる大学の都道府県内の検診センター。検診センターのひと優しそう。

 

とある企業①

大手企業。

かなり鍛錬が必要だと思ったけど、学べることは多そう。社内で定期的に研修してみんなで勉強してるの鬼強だと思った。

 

とある企業②

検査技師向けだったので論外(なんで検査と同じ時間にセミナーするんや!)

 

ばいすちの興味を引いたのは…

検診センター!!

 

は?とある企業①じゃないんか?

えっ、だってできることなら楽して生きたいんだもん。。。(可愛くない)

 

ってことでいろいろ話聞いてみたらいろいろわかった。

かなり要約してるし言葉遣いは適当すまぬ。

 

とある検診センターの場合

Q1.1日どれくらい働くの?

→朝8時出勤、夕方5時退勤

出張検診なら朝の5時に家出るらしい…残業手当てはあるからハッピー!

車の運転も自分たちでやるらしいよ。

 

Q2.毎週休みはある?

→週1!それと…

まぁ、医療職はだいたい週一回とかそんなもんなイメージある。だがしかし検診センター、繁盛期?と閑散期?(呼び方よくわからん)がありまして、学校とか企業とかが検診するのが4月とかが多くて忙しい。その後、〜11月までは普通らしい。

じゃあ12月から翌年3月はというとバリくそ暇!ずっと有給(合法)みたいになるらしい、お金欲しかったらデスクワークする、みたいな!

 

素晴らしい!!

 

Q3.はたらく女の子の需要は?

マンモグラフィ(乳房の検査)とかやるところだったら高いらしい。気にする人は嫌だものね、仕方がないかな!

 

 

 

って感じでした〜。いやぁたまに早起きしなきゃいけないこと以外いいことしかないな?

 

あ、あくまで一例なんで気になったら自分で直接電話かけて聞くの大事。

わたしも話聞いたら気になったので、今度直接見学にいかせてもらおうと思います。

 

というわけで今回は以上!!

 

追記

1番最初の画像を死神っぽくしようとして、ただの白黒になったのは内緒な!

 

たなかからのコメント

いやなんか、めちゃくちゃ面白くてブログ誘ってよかったなって思いました。(小並感)

 

たなかのTwitterをフォロー

 

ばいすちのTwitterをフォロー